はじめまして! 輪な道(ワナドゥ)です!
滋賀はビワイチだけじゃない! でも、滋賀には自転車でこそ出会える景色がある!
地味なイメージの滋賀県。
滋賀県に旅行って何があるの? なんにも無いんじゃない?
そう、滋賀県って観光スポット的には目立つ施設は少ないかもしれません。しかし何といっても日本最大の古代湖【びわ湖】を抱える滋賀県は、千年以上の歴史の中で培われてきた湖の文化や景色があり、それは日本においてはここ滋賀でしか出会えないもの。つまり世界でもここだけのもののはず…。
しかし、滋賀は観光地ではありません。
滋賀に暮らす人々は、日本一の湖も、連綿と続く歴史も、日常に織り込んで普通に暮らしています。
だから正直わかりにくい…。
こんな言い方したら怒られるかもしれませんが、滋賀初心者には滋賀の良さってなかなか見えてこないんです。だって観光地として設えられたものが少ないから。
ここで私から提案させていただくのが、現在全国各地で広がりを見せているサイクリングツアーなのです。
実は自転車の速度って、これまで車や電車の移動ですっ飛ばしてしまっていた景色を見に行けるんです。
よく思い出してみてください。
自宅から2~3kmくらいなら、もしかしたら歩いたりジョギングしているかもしれません。でも自宅から5km以上先ってどうです? それ以上の距離になると車で移動していませんか?
でも、その距離を一度自転車で移動してみてください。意外と見たことない景色が広がっていて、新鮮な気持ちになるはずです。
そんな気持ちで、滋賀県を自転車で訪れてみてください。
何もないと思っていた滋賀県には、いろんな面白いものやホッとする景色が、隠れるようにヒッソリとあることに気が付きます。
そんなちょっと地味かもしれませんが、あなたの心をホッとさせる「何か…」に自転車の旅で出会ってみませんか?
ビワイチコースに代表されるように、滋賀は平坦な場所が多くてサイクリング初心者には優しいエリアです。決してサイクリングに慣れた方だけが楽しむところではありませんよ。
サイクリングなんてやったことない、そんな方にこそ滋賀県で自転車旅の魅力に気付いてほしい。
だって、この文章を書いている私自身、つい数年前に自転車に乗り出して「えっ?滋賀ってこんなところだったの?」って感動し、ついにこの会社を作ってしまったのだから…。
このちょっとした感動を皆さんと共有できれば、私にとってこんな嬉しいことはありません。
さあ、We wanna do connect a circle of smiles on a trip!
滋賀の自転車旅で、笑顔の輪を繋ぎませんか?
こんにちは、これはコメントです。
コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント画面」にアクセスしてください。
コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。